若手パーソナルトレーナーのマンツーマン指導が受けられるトレーニングジム。大阪でパーソナルトレーニングなら「プライベートジム FOCUS」へ。
お気軽にお問合せください
0120-508-909
※食事制限は任意です。無理にする必要はありません。希望の身体に向かってアドバイス致します。
FOCUSの食事指導についてご説明しておきます。私たちの身体は食べたもので作られています。本来、動物は生きるために必要なものだけ摂取しますが、食事を楽しむ文化のある私たち人間だけが必要以上に食事をします。
その食べ過ぎた結果、肥満という大きな副産物を得て、さらには心血管疾患、糖尿病、脳血管疾患等生活習慣病まで抱え込むことになります。また運動不足による肥満は同時に高血糖、高血圧、脂質異常症を起こしやすくなります。
トレーニングと並行して食生活をほんの少し見直すだけで、今後の人生に大きく影響を及ぼします。FOCUSでの食事指導のシステムとほんの少しのルールをご紹介します。
食事指導のシステムとルールをご説明致します。
専属のトレーナーと二人三脚
トレーニング開始後、毎食写メを撮ってFOCUSにメールにてご連絡頂いております。専属のトレーナーが食事ごとのアドバイスをさせて頂いております。
外食が多い方は写真加工アプリを使ってまとめて送っていただいても大丈夫です。
ダイエットはトレーニングと食事が大きく関わっております。長い人生の中でわずか2ヶ月だけの事、専属のトレーナーと楽しむ感覚でおこなってください。
一度の食事は腹8分目
1回の食事量はお腹を満腹にせず少し物足りないくらいにしておきます。
FOCUSでは一日4回の食事をお勧めしております。4時間おきに食事することで極端な空腹感なくストレスもあまり感じません。
ただ1回の量を制限することで胃を小さくすることができます。トレーニング期間終了後の食生活に大きく影響しますので頑張りましょう。
バランスの良い食事にシフトチェンジ!
FOCUSではトレーニング期間中の食事指導としまして糖質少な目をお勧めしております。。糖尿病専門医なども多くこの手法を患者様に用いています。
今までのダイエットの常識はカロリー制限でしたが、食べる量を減らし、ストレスを抱え逆にリバウンドも多かった手法よりも結果もでやすく健康にもいいとされています。
炭水化物をたくさん食べて血液中にブドウ糖が増え血糖値があがると膵臓からインスリンというホルモンが分泌され肝臓や筋肉にブドウ糖が取り込まれます。インスリンの量が多いほど脂肪細胞に中性脂肪が溜まっていきます。
糖質を抑えることによりインスリンの分泌を正常に戻し脳や臓器にバランスよくエネルギーを供給できる仕組みができます。まさに理想的な健康で美しいボディを手に入れることができます。
糖質OFFについて詳しくはこちら
FOCUSでは水をサービスしております
FOCUSではトレーニング期間中普段より多く水を飲んで頂くようにお勧めしております。
トレーニング中もペットボトルを横に置き、水を飲む習慣を付けて頂きます。体重の1~2%の軽い脱水症状でも体力は低下し疲れを感じます。
「のどが渇いた」と感じた時は既に脱水状態に陥っているとも考えられます。また、どんなダイエットにも女性の場合、便秘になるケースがありますが、水は解消の魔法になります。
起き抜けのいっぱいの水が将来の生活習慣病の予防にも繋がっていくのです。
アルコールとの上手な付き合い
FOCUSではトレーニング期間中はアルコールを少し控えていただく、アルコール種類を限定して頂くようお願いしております。
飲み過ぎが健康に良くないのはもちろんですが、アルコールにはテストステロンの分泌量を減らし男性ホルモンを低下させ、コルチゾンという物質の分泌量が増え筋肉を分解してしまいます。
筋肉を大きくする物質が減り筋肉を分解する物質が増えるということはアルコールが直接トレーニングに影響を及ぼすことになります。
また糖質を多く含むアルコールを飲むとダイエットの効果が薄れていきます。ストレスを貯めない程度にトレーニング期間中は焼酎、ウイスキー、ワイン(辛口)にしていただいております。
具体的な食物はトレーナーにご相談下さい
FOCUSでは痩せるための食事のキーワードとして、「糖質」「酵素」「食物繊維」を上げております。
つまり糖質を少なくすることで血糖値をコントロールし代謝に欠かせない酵素、食物繊維を積極的に取り入れ便秘の解消やコレステロールの正常化に向かっていきます。
また、食事の順番は「①野菜」「②主菜」「③炭水化物」にしていただいております。
こうすることで血糖値の上昇をできるだけ緩やかにしていきます。
トレーニング後はプロテインサービス
FOCUSではトレーニング終了後にプロテインを一杯サービスさせて頂いております。
もちろん必要以上にプロテインを飲むことはありませんが、忙しくて食事が取れないや、面倒な時でもプロテインを飲んでいただき必要なタンパク質を摂取して下さい。
トレーニング期間中は甘いスウィーツなどを食べないので夜にスウィーツ感覚でプロテインを飲んでいただくことはお勧めです。